スマホの緊急通報とは?設定方法も紹介【Android】

スポンサーリンク

皆さんは緊急事態が突然やってきたら、どうすれば良いか、イメージできていますか?
「普段から気を付けているから大丈夫」と自分では思っていても、予期せぬ事故に巻き込まれる可能性もあります。さらに何もない状態であれば「110番や119番すれば大丈夫でしょ」と思っていても、いざその場に出くわすと冷静に対処できない場合も。

この記事では、いざという時のためにAndroidの基本的な緊急通報について紹介します。

当然ですが、実際にスマホで緊急通報を利用したことがない方が多いはずです。
理想は、使うタイミングが来ないことではありますが“備えあれば憂いなし”
緊急時のために、ぜひ参考にしてくださいね。

スマホの緊急通報とは?(Android)

スマホの緊急通報とは、スマホにロックがかかった状態でも、通報(発信)することができる番号のことです。
“110番・118番・119番”には、どの電話からもかけられるようにしなければならないと『電気通信事業法』で定められています。

通報することも大事ですが、通報した後にスピーディーに対応ができるように、基本的なことを紹介いたします、以下の3つは覚えておきましょう!

『110』

事件や事故の場合は110番しましょう。
・内容:何があったか
・時間:通報の何分前のことか
・場所:住所や店など(建物であれば何階か)

とにかくこの3つは最低限でも伝えましょう。

もし外にいてすぐに場所が分からない場合は、標識や電柱、信号機や自動販売機を見付けましょう。書いてある管理番号を伝えると警察伝えると警察には伝わります。

『118』

海で事件や事故の場合は118番しましょう。
普段は110すれば警察が駆けつけてくれますが、海では118番で海上保安庁が駆けつけてくれます。
110番同様に『いつ・どこで・何があったか』を伝えましょう。

『119』

火事や救急の場合は119番しましょう。
地域によっては、“消防情報センター”や“消防本部司令室”、“災害救急センター”など呼び方は異なりますが、基本的に通報すると「火事ですか?救急ですか?」と聞かれます。

火事の場合は以下の2点を伝えましょう。

・消防車が向かう場所(できれば住所)
・何が燃えているか(もしくは“どこ”が燃えているか)

救急の場合は以下の3点を伝えましょう。

・救急車が向かう場所(できれば住所)
・誰がどのような状態(例:○○が倒れて意識がない)
・通報しているあなたの名前(場合により電話番号も)

スマホの緊急通報『発信手順(Android)』

ここからは緊急通報の発信手順をご紹介します。
実際に利用したことがない人も多いはずですので、記事を見ながら手元で実際に一緒にやってみるのもおすすめです。

万が一、誤って通報してしまっても大丈夫です。
慌てて切ったり誤魔化さず、繋がったら「誤発信です」と伝えましょう。

本当に緊急通報が必要なタイミングで、パニックになって方法がわからず通報できないよりも、一度途中まで実際の画面を見ておいた方が安心です。

①電源ボタンを押して画面が点灯したらスワイプしロック解除画面を出します

②ロック解除画面の下部にある『緊急/情報』をタップ

③ダイヤルパッドで通報する番号を入力

④発信ボタンを押して通報

スポンサーリンク

スマホの緊急通報『位置情報の設定方法(Android)』

Androidでは『緊急位置情報サービス(ELS)』を有効にしておくことで、緊急通報のときに通報先に発信元(スマホ)の位置情報を自動で送信してくれます。

その設定(確認)手順を紹介します。

もしかすると既にONになっている場合もありますが、緊急時にそんなことを確認している暇はありません。念のため冷静なときに、ONになっていることを確認しておきましょう。

①ホーム画面を開く

②画面を上から下へスワイプ

③“現在地アイコン”を長押し

※現在地情報がオフになっている場合はオンにしましょう。
④“詳細設定”をタップ

⑤“緊急位置情報サービス”をタップ

⑥“ELSからの緊急位置情報の送信”を有効に

ELSを無効にしていなければ、スマートフォンが 現在地情報を自動的に送信してくれます。

緊急事態に備えてスマホの緊急通報を設定しよう!

スマホは連絡手段だけでなく最近では電子マネーやさまざまなアプリがあり、生活には欠かせないアイテムになっていて、緊急時にも必需品です。

昔は公衆電話を探したり、どこかで電話を借りて通報する必要がありましたが、今の時代であればスマホを肌身離さず持っているので心配なしですよね。

しかし、予期せぬ時にやってくるのが緊急事態です。
救急車をはじめパトカーや海上保安庁。普段使う機会はないかもしれませんが、いつその状況下に出くわすかは誰も予想できません。

『大切な人が倒れてしまったら?』
『自分が事故に巻き込まれたら?』

そんな時に便利なのがスマホの緊急通報です。

スマホの緊急通報を理解し、万が一の時にも落ち着いて対処できるように設定し、発信手順や発信後の対処法を覚えておきましょう。

この記事を書いた人
アプリ活用術
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました