もうそろそろお盆休みも終わりか・・・
っと少し寂しくなってきたkuruです、こんにちは!
子供の頃はお盆と言ったら
親戚の叔父さん叔母さんに
お小遣いを貰える夏休み中の
最大イベントでした。
しかし本来お盆と言うのは
先祖や亡くなった人たちの霊を祀る行事
またはその期間なんですね。
先日8月13日に母が外で何かやってるので
見に行くと、里芋の葉っぱの上に松の木を
乗せ焼いているのです。
「なにやってんの?」
と聞くと、母は
「これな、この煙を辿ってじーちゃんばーちゃん
ご先祖様が帰ってくるんやで~」
っと言ってました。
毎年、何か燃やした後はあるなぁとは
思っていましたが真剣に聞いた事はなく・・・
↓実際の写真を載せてみます
お小遣いを貰えなくなって、逆の立場に
なった今の私はこういう風習や常識に興味を持つ
年頃になったんだなっと少し成長を感じつつ。
(かなり遅い成長速度ですが・・・)
あと8月14日には仏壇に「おはぎ」を
お供えしたり、お墓には あれしたりこれしたり・・・
などなど色々あるそうです(;・∀・)
そこで常識という事について
学んでみよう! しかも楽しく!
何種類かの分野に分かれています。
まずは生活・文化を選択してみました。
「お葬式に持っていく香典に使うお札は
普通、新札と旧札のどちらがよいと
されているでしょう?」
これは簡単ですね!
遊びながら常識が身に付く 一石二鳥アプリ!
皆さんの常識知識は如何程でしょう~(^^)/
■雑学・常識問題5000問のダウンロードはこちらから↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pit.zatsugaku