小学生でも使える?個別指導アプリ「スナップアスク」を使ってみた感想

スポンサーリンク

新型コロナウイルスの影響で、子どもの家庭学習の重要性が今まで以上に高まっています。
そんな中で、自主勉強のサポート方法で悩んでいる保護者も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、最近、特に受験生を持つ家庭で話題になっているオンライン個別指導アプリ「スナップアスク(Spanask)」について、小学生の娘が実際に使ってみた感想とあわせてご紹介していきます。

https://app.seedapp.jp/click/v1/ad/1388?site=6298&article=10743

スナップアスクとは?

スナップアスク(Spanask)公式サイトより

スナップアスク(Spanask)は、自主勉強中に解らない問題にぶつかったとき、すぐにスマホで講師に質問ができる、画期的なオンライン個別指導アプリです。
教育熱心なことで知られる香港発のアプリで、ユーザー数は世界で400万人以上。
経済産業省の「未来の教室」にも、日本国内で利用できる多種多様なEdTechサービスとして掲載されています。

スナップアスクの特徴

では、スナップアスクは、一般的なオンライン家庭教師とどこが違うのでしょうか?
スナップアスクには、つぎのような特徴があります。

    1. 24時間365日いつでも質問できる
    1. 小中高生の全ての教科に対応
    1. チューター(講師)のクオリティが高い
    1. 日々の勉強に役立つコンテンツを配信

24時間365日いつでも質問できる

スナップアスクの特徴の1つめは、24時間365日、いつでも講師に質問できることです。
この点が、スナップアスクの最大の特徴といえるでしょう。

小中高生の全ての教科に対応

スナップアスクの特徴の2つめは、小中高生の全ての教科に対応していることです。
講師にも得意・不得意があるので、1人で全教科を完璧に教えることができる家庭教師というのは、あまり現実的ではありませんよね。
その点スナップアスクは、それぞれの講師が、自分の得意な分野の質問に答えるため、どの教科でもクオリティの高い指導を受けることが可能です。

チューター(講師)のクオリティが高い

スナップアスクの特徴の3つめは、優秀な講師が多く在籍していることです。
チューターと呼ばれるスナップアスクの講師たちは、難関大学の学生・卒業生や現役の塾講師たち。
さらに、質問のセッションごとに、生徒から講師へフィードバックができる仕組みになっているため、指導のクオリティのスタンダードが高く保たれています。

日々の勉強に役立つコンテンツを配信

スナップアスクの特徴の4つめは、日々の勉強に役立つコンテンツの配信です。
主に中高生向けの内容になりますが、「確実に記憶を定着させる方法」、「医大生が教える英単語学習法」といった、実用的な勉強のコツを無料で知ることができます。

スポンサーリンク

スナップアスクを使うメリット

つぎに、スナップアスクを使って勉強するメリットを見てみましょう。

    1. 疑問をその場で解消できる
    1. 気軽に質問できるリーズナブルな料金設定
    1. 講師(チューター)を選べる
    1. 積極的な学習スタイルが身につく
    1. ほかの学習方法と併用しやすい

1.疑問をその場で解消できる

スナップアスクを使うメリットの1つめは、疑問をその場で解消できることです。
例えば、学習塾だと、授業のあとに並んで質問をしなければならないところも少なくありませんよね。
家庭教師の場合は、基本的に質問できるのは授業中のみです。
スナップアスクなら、いつでも質問できるので、わからない問題が溜まっていくことがなく、効率よく勉強が進められます。

2.気軽に質問できる

スナップアスクを使うメリットの2つめは、気軽に質問ができることです。
塾や学校だと、「そんなことも、わからないの?」と、笑われてしまうのではないかと恥ずかしくて、なかなか質問ができないという話を耳にします。
スナップアスクは対面ではない分、恥ずかしがらずに、チャット感覚で質問できるのがメリットです。

3.リーズナブルな料金設定

スナップアスクを使うメリットの3つめは、リーズナブルな料金で自主勉強のサポートが受けられることです。
料金プランについては後ほど詳しく説明しますが、24時間365日、何度でも質問し放題のプランが月額10,800円〜。
学習塾や家庭教師と比べると、かなり手頃な価格設定ですよね。
頻繁には使わないという場合は、質問チケットを購入する回数制も選べます。

4.講師(チューター)を選べる

スナップアスクを使うメリットの4つめは、質問する講師を選べることです。
生徒からのフィードバックやプロフィールを見て質問したり、以前質問に答えてもらった、お気に入りの講師を探して質問することができます。

5.積極的な学習スタイルが身につく

スナップアスクを使うメリットの5つめは、積極的な学習スタイルが身につくことです。
スナップアスクの基本は、生徒から質問をすること。
そのため、ただ一方的に情報を受け取る「受け身」な学習ではなく、積極的に質問をして学習をする姿勢が自然に身につきます。

6.ほかの学習方法と併用しやすい

スナップアスクを使うメリットの6つめは、ほかの学習方法との併用がしやすいことです。
スナップアスクは、スマホがあれば、どこでも勉強することができます。
移動の必要がなく、料金もリーズナブルなので、塾などの、ほかの学習方法をメインにして、スナップアスクを保険として併用する家庭も少なくありません。

スナップアスクの使い方

スナップアスクの使い方は簡単です!

1.アプリのホーム画面から「質問をする」をタップ

2.わからない問題の写真を撮影

3.学年、教科、質問の内容を設定

4.講師を選択
オンライン中の講師の中から、自分に合った講師に自動的にマッチングされます。
すぐに講師がマッチングされる「簡単なマッチング」と、登録した講師を指名する「お気に入り講師」があります。

5.セッションスタート!

講師からの説明は、テキストだけでなく、写真や音声でも受けられます。

スナップアスクの料金プラン

スナップアスクの料金プランは、大きく分けて、質問し放題の定額プランと回数チケットプラン、時間制セッションプランの3種類があります。
聞きたいときに、いつでも聞ける環境を作るなら、質問し放題定額プランがおすすめですが、スナップアスクを使う目的に応じて、それぞれにあったプランを選びましょう。

1.質問し放題定額プラン

制限時間や質問回数をきにせず、スナップアスクを最大限に活用できるプランです。
年間契約にすると、月ごとの定額プランより、2ヶ月分お得になります。

1年間質問し放題プラン 10,800円/月
1ヶ月定額プラン 12,800円/月

2.1問1答 回数チケットプラン

スナップアスクを試してみたい方におすすめのチケット制です。
(チケット有効期限:90日間)

5回質問パック 1,800円
10回質問パック 3,200円
20回質問パック 5,900円

3.時間制セッション

時間制セションは、1コマ30分間マンツーマン指導が受けられるプラン。
30分間、質問は何問でもし放題なので、まとめて質問したいときに便利です。
(チケット有効期限:90日間)

1セッション 1,400円
3セッション 4,000円

定額プランの解約方法

定額プランは、キャンセルの手続きをしないと自動更新されます。
自動更新をキャンセルしたい場合は、現在の期間終了の24時間前までに、Google Play StoreまたはiTunesから手続きすればOKです。

スナップアクスを使った感想

スナップアスクは、高校・大学の受験勉強には便利そうなイメージですが、小学生の宿題やテスト勉強にも活用できるのでしょうか?
というわけで、実際に小学2年生の娘とスナップアスクで質問してみました。

良かった点

  • 回答が早い
  • 説明が丁寧で、小学生にもわかりやすい
  • 理解するまで説明してくれるので安心

質問をすると、ほんの数秒で講師とのマッチングされ、10分〜15分ほどで、手書きで書き込みがされた写真と、音声での丁寧な回答が届きました!
書き込みは、小学2年生の娘が自分で読めるように、ひらがなメイン。

もし、1回の説明でわからなくても、「◯◯の部分をもう少し詳しく説明してください。」と返信すると、理解できるまで何度でも説明してもらえます。
1回答えて終わりではなく、同じ問題の質問であれば、きちんと理解するまで付き合ってもらえるのは心強いと感じました。

アプリの操作はとてもシンプルなので、中高学年であれば、子どもが保護者の手助けなしで使うことも可能だと思います。

気になった点

  • 講師との相性がある
  • お気に入りの講師がいつもオンラインとは限らない

当然ながら、講師によって説明の仕方が異なるため、子どもと相性によっては、すんなり説明を理解できないことも。
もちろん、お気に入りの講師を指名することもできますが、お気に入りの講師が常にオンラインとは限りません。
講師を指名した場合、最大で1日ほど待つ場合もあるので、すぐに回答がほしいときは、割り切って、回答が早い講師に質問するといったフレキシビリティが必要になります。

【お試しで質問】無料チケット入手方法

スナップアスクをダウンロードすると、最大で質問2回分が無料でもらえます。
無料質問チケットの入手方法は、下記の2つです。

  • 【入手方法1】
    アプリダウンロード後、アカウント認証を行う
  • 【入手方法2】
    電話番号認証、氏名、学校名を記入してプロフィールを完成

まとめ

今回は、個別指導アプリ「スナップアスク」についてお伝えしてきました。
必要なときにいつでも質問できるので、自主勉強の効率性がアップするのはもちろん、みんなの前で質問をするのが恥ずかしいお子さんでも、チャット感覚で気軽にわからないことを解消していけます。

ユーザーには中高生が多いようですが、今回スナップアスクを使ってみて、「答えはわかるんだけど、どうやって説明していいのかわからない」「保護者が教えようとすると、聞いてくれない」という、小学生の宿題やテスト勉強にも役立つと感じました。

子どもの家庭学習のサポートに悩んでいる方は、ぜひ、無料質問を活用して、スナップアスクを試してみてはいかがですか?

アプリのダウンロードは下記リンクからどうぞ

https://app.seedapp.jp/click/v1/ad/1388?site=6298&article=10743





この記事を書いた人

4ヶ国語環境での育児に奮闘する、ロンドン在住2児のママ。
イギリスとフランスで経験した育児・教育事情や、イギリスの大学院で学んだ初等教育の知識をもとに、役立つ情報を発信していきます。

EdTech最新情報オンライン教育ピックアップ記事
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました