子どもと外に出かけている時、「この花はなに?」「あの虫はなに?」と質問された経験はありませんか?図鑑などで調べる時間も楽しいですが、難しいものもあるかと思います。そんな時に便利なツールが「Googleレンズ」です。Googleレンズを使うと、写真やスマートフォンの画面を通して様々なことを調べることができます。
今回は、Googleレンズの基本的な使い方や、子育て世代におすすめの活用方法をご紹介します。
Googleレンズとは
Googleレンズとは、写真や画像をもとに、関連する情報を検索する機能です。また、スマートフォンやタブレットのカメラと連動して、目の前にあるものをライブで調べることもできます。
すでに撮影されたもの(保存された写真やインターネット上の画像、スクリーンショットなど)を調べることを「写真検索」、目の前のものにカメラをかざして調べることを「ライブ検索」とよびます。用途に合わせて使い分けられると、より便利でしょう。
また、画像からテキスト(文字)情報を読み取ることができるのも特徴です。翻訳や読み上げも可能で、さまざまな言語に対応しています。
これらの機能を活用すると、日常の様々な場面で役立つでしょう。
例えば
- 風景の写真から、その場所の情報を調べる
- 看板やパンフレットに書かれた知らない言語を翻訳する
- チラシから電話番号の文字情報を読み取りコピーする
- もらった名刺の情報を読み取り管理する
- バーコードから商品を検索する
など、幅広い使い方ができます。
「Googleレンズ」のアプリとしてはAndroidのみに対応していますが、「Googleフォト」などのアプリをダウンロードすることで、iPhoneでも使えるようになります。どのアプリも無料で使えるのも嬉しいポイントです。
Googleレンズの使い方
Googleレンズの起動方法はいくつかありますが、Androidの場合は、ツール内にある「Googleレンズ」のアイコンをタップして使うのがおすすめです。
iPhoneの場合は、「Googleフォト」や「Googleアプリ」から起動します。(この方法はAndroidでも可能です。)
それぞれの使い方についてご紹介します。
【Android】「Googleレンズ」アプリの使い方
写真検索の使い方
1.Googleレンズのアイコンをタップします。
2.調べたい画像をタップします。
3.すぐに検索が始まり、検索結果が表示されます。3本線をタップするとモードを選択できます。
4.モードは「翻訳」「テキスト」「検索」「宿題」「ショッピング」「お店やスポット」「食事」から選べます。
「翻訳」では、テキスト情報を翻訳したり読み上げたりできます。
「テキスト」では、テキスト情報を選択し、コピー、検索できます。
「検索」では、画像の情報から類似するものを検索できます。
「宿題」では、数学の式を映すと、計算結果を表示できます。
「ショッピング」では、類似した商品を検索できます。
「場所」では、画像に関連するお店やスポットを検索できます。
「食事」では、食べ物やメニューを映すと、レシピやレビューを検索できます。
これらのモードはどのアプリでも同じです。
ライブ検索の使い方
1.Googleレンズのアイコンをタップします。
2.「カメラで検索しましょう」をタップします。
3.調べたいものを映し、シャッターボタンをタップします。
4.検索結果が表示されます。
【iPhone・Android】「Googleアプリ」での使い方
写真検索の使い方
1.Googleアプリのアイコンをタップします。
2.検索窓にあるカメラのアイコンをタップします。
3.画像のマークをタップします。
4.調べたい画像をタップします。
5.検索結果が表示されます。
ライブ検索の使い方
1.Googleアプリのアイコンをタップします。
2.検索窓にあるGoogleレンズのアイコンをタップします。
3.調べたいものを映し、シャッターボタンをタップします。
4.検索結果が表示されます。
【iPhone・Android】「Googleフォト」での使い方
Googleフォトでは写真検索のみ使えます。
写真検索の使い方
1.Googleフォトのアイコンをタップします。
2.調べたい画像をタップします。
3.Googleレンズのアイコンをタップします。
4.検索結果が表示されます。
子育て世代におすすめの活用法
ご紹介してきたように、Googleレンズには役立つ機能が沢山あるので、子育て中の我が家でも大活躍しています。子育て世代におすすめの使い方をご紹介します。
自然学習に活かす
子どもと公園などに出かけた時に、様々なものを調べることができます。初めて見る花の名前を知ったり、よく見る虫の事を詳しく検索したり、子どもが興味をもったことについて、さらに学習するお手伝いができると嬉しいですね。子どもの季節感を育むことにもつながります。
小学校受験では、季節感の問題(昆虫、動物と季節を絡めた問題)が毎年出題される傾向にあるようです。小学校受験を考えているご家庭では特に活躍するのではないでしょうか。
楽しい公園遊びや散歩の時間を、自然学習の機会にもできると良いですね。
英語の絵本の読み上げと翻訳をする
プレゼントで英語の絵本をもらったことがあります。イラストが可愛く、子どもたちのお気に入りの絵本になったのですが、英語の発音や翻訳に自信がありませんでした。
そんな時も、Googleレンズでテキスト情報を読み込めば、映っている英語を読み上げてくれます。また翻訳もできるので、絵本のストーリーもしっかり追うことができます。
子どもが英語に興味を持つきっかけにもなるでしょう。
お気に入りの洋服を探す
子どもが大きくなってくると、それぞれに好きなテイストが出てきます。おさがりでもらったお気に入りの洋服がサイズアウトしてしまった時、同じものが着たい!と言われたことがありました。どこで買ったものか、どこのブランドのものなのか分からないと困りますね。
Googleレンズを使えば、ブランドを調べたり、似ているテイストの洋服を探したりすることができますよ。
プレゼントの値段を調べる
お友達から誕生日のプレゼントや旅行のお土産をもらうことがあるかと思います。お返しについて考える時、もらったものの値段が分かると大変参考になりますね。もらったものの値段を直接聞くのは失礼ですが、Googleレンズを使ってこっそり調べることができます。
AI技術に触れる
初めてGoogleレンズを使って花の名前を調べた時や英語の翻訳をした時、「スマートフォンでこんなことができるのか」と子どもたちも感動した様子でした。
AI時代を生きる子どもたちには、AI技術を身近に感じたり興味を持ったりしてほしいと考えているご家庭も多いでしょう。欲しい情報を得られるだけでなくAI技術にも触れられる、というのもGoogleレンズのおすすめポイントです。
まとめ
写真や画像から関連する情報を検索できるGoogleレンズ。iPhoneとAndroidの両方で、無料で使えるのが嬉しいですね。保存している画像でも、目の前のものでも検索できるので、様々な場面で活用できます。使い方も簡単なので、子どもと一緒にすぐに使えるようになるでしょう。
Googleレンズの機能を使えば、子どもの「この花はなに?」「あの虫はなに?」などの質問を一緒に調べることができますよ。その他、子どもが英語やAI技術に触れる時の助けになってくれるはずです。洋服やプレゼントを探す時のヒントにもなるでしょう。
子育て中のご家庭でも、ぜひ活用してみてくださいね。