スマホがPCの様に扱える!?Windows10Mobileとは?

スポンサーリンク

いよいよ日本でも登場し始めた「Windows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)」

昨今のスマートフォン向けOSにはiOS(アイオーエス)やAndroid(アンドロイド)を中心に展開していたので、ピンとくる人は少ないのではないでしょうか。

Windows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)は元々、WindowsPhone7(ウィンドウズフォン7)、WindowsMobile(ウィンドウズモバイル)として、10年前以上からスマートフォン向けに供給されていたOSです。趣味向けというよりもビジネスニーズに強い特徴があり、モバイル環境下でoffice(オフィス)ファイルを新規作成や編集などがおこなえました。office(オフィス)ファイルの互換性も高く、文字化けなどがないので、ビジネスマン向けのOSとして知られています。

Windows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)は、スマートフォン向けWindows(ウィンドウズ)の最新バージョンとなり、過去のWindows(ウィンドウズ)やiOS(アイオーエス)、Android(アンドロイド)にはないビジネス向けの機能が搭載されています。

 

作業用のofficeファイルをクラウドで保存することに興味がある方はこちらの記事を参考に

OneDrive(ワンドライブ)アプリを使ってスマートフォンでもオフィスファイルを扱う方法

 

■新機能「Continuum(コンティニュアム)」

 

windows-10-phones-continuum-100582394-large

 

Windows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)で注目される機能として、Continuum(コンティニュアム)があります。
この機能は、どういうものなのかと言えば、スマートフォンを外部モニターに接続することで、外部モニターに映し出される画面がデスクトップのWindows10(ウィンドウズ10)の状態になるというものなんですね。

今までのスマートフォンを外部モニターに接続したとしても、スマートフォンの画面に映し出される画面が、そのまま表示されるものでしたが、Continuum(コンティニュアム)は、外部モニターの解像度に合わせて表示されるので、スマートフォンの表示領域以上の表示をしてくれます。

これにより、ネットサーフィンやOffice(オフィス)の編集では、広い作業領域で効率のいい作業が可能です。

 

■Continuum(コンティニュアム)で知っておきたいこと

 

Microsoft-Display-Dock-png

 

Continuum(コンティニュアム)を使えば、外部モニターにPCと同じ表示をすることはわかりましたが、その他にも知っておくべきことがあります。

それは、Windows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)を搭載していれば、使えると言うわけではないということ。
Continuum(コンティニュアム)を利用する場合には、それなりのスペックが必要なので、スマートフォンの性能に左右されてしまいます。1,2万円で販売されるエントリーモデルのWindows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)搭載のスマートフォンには、そこまでのスペックがないので、Continuum(コンティニュアム)を使うことができません。

Continuum(コンティニュアム)目的で、Windows10Mobile(ウィンドウズ10モバイル)を購入する場合は、対応しているかどうかを確かめたほうが良いでしょう。

また、外部モニターに接続する場合には、「DisplayDock(ディスプレイドック)」と呼ばれる対応機器も必要です。

 

作業用のofficeファイルをクラウドで保存することに興味がある方はこちらの記事を参考に

OneDrive(ワンドライブ)アプリを使ってスマートフォンでもオフィスファイルを扱う方法

タイトルとURLをコピーしました