一昔前まで、月額980円の「Adobe Creative Cloudフォトグラフィプラン」に加入しなければ利用ができなかった「Lightroom for Android」。Adobeのビジネス方針変更にともない、バージョン1.4から無料で使えるようになっているんです!
プロからアマまで大満足の多機能アプリで、SNSに使用する写真くらいなら無料版でも大満足は間違いありません!
今回の記事では、令和の新時代に相応しい画像編集アプリ、「Lightroom」 をご紹介します。
Lightroomについて
モバイル版の正式名称は、「Adobe Photoshop Lightroom Mobile」、通称「Lightroom」です。
もともとは、プロ使用としても有名な画像編集ソフト「Photoshop」 と、連携して使うことを想定して開発されたソフトです。「写真の取り込み・整理・RAW画像の現像と補正・ファイルへの出力・印刷・Web公開・画像管理」まで、一連の流れとなる写真処理を、スムーズに行えるよう機能が施されています。
旧「Lightroom Classic」は、パソコンのみでの使用が可能で、画像の保存先もローカルのハードドライブでした。現在の「Lightroom」は改良され、「パソコン・モバイル機器」の両方で使用が可能です。
画像はクラウド上にアップロードされ、クラウド上で編集・保存となるため、「パソコン・モバイル機器」での共有も可能となります。
現「Lightroom」は、スマホへのアプリインストールが簡単にできます。そして、無料になったのに多機能は維持。
そんな理由から、ワンランク上の映える写真を求めるユーザーから、絶大な人気を誇るアプリに成長しました。
対応しているモバイル機器
「Lightroom」は、以下のモバイル機器で使うことができます。
また、上記でもふれましたが、パソコンからのアクセスも可能です。
1) Android版 Lightroom
2) iPhone版 Lightroom
3) iPad版 Lightroom
アプリ・インストール後は、「アップルID・Google・Facebook」のいずれかのIDでログインする流れとなります。
無料版と有料(プレミアム)版の違い
有料版では「部分補正・修復・ジオメトリ」など、特別な編集機能が追加されるほか、クラウドストレージ(100GB、無料は2GBまで)などの付加サービスを利用できます。その他では、以下2点が大きな仕様の違いになります。
1)複数(大量)写真を一括でフォトレタッチする機能
2)RAW写真をフォトレタッチする機能
「RAW写真」は、jpegなどのデータ写真よりも情報量の多い写真となり、印刷時は画像の綺麗さが顕著に現れてきます。
Lightroomのカメラ機能について
「Lightroom」内のカメラでは、「AUTO・プロフェッショナル」の撮影を選択できます。
プロフェッショナルでは、「フラッシュ・自撮りカメラ」など、一般的なモバイルカメラ機能に加えて、以下のような詳細な機能も使えます。
1) 撮影サイズを、「16:9、3:2、4:3、1:1 」から選択可能。
2) 撮影の構図を選択するグリッド機能、「2分割・3分割・黄金比・レベル」。
3) 明るすぎる場所の「白飛び」防止、ハイライトのクリッピング機能。
4) 「露出量補正・マニュアルフォーカス」など。
もちろん、使い慣れているモバイルカメラで撮影し、「Lightroom」へ取り込み、編集することも可能です。
Lightroomの画像編集機能について
「Lightroom」無料版の主だった画像の編集機能は以下の通りです。編集のスタート画面はシンプルですが、画面下部には無料では贅沢ともいえる多機能アイコンが列をなしています。
「切抜き・プロファイル・自動補正・ライト・カラー・効果・ディテール・レンズ・プリセット」
各機能の詳細はまたの機会にご紹介しますね!
Lightroomの主な新機能について
*2019 年 11 月リリース(デスクトップ版 3.0、iOS バージョン 5.0、Android バージョン 5.0)
常に進化を遂げている「Lightroom」ですが、Android版での新機能は以下の通りです(2019年11月現在)
1) 選択した形式で写真をすばやく書き出し
2) アプリケーション内でコンテキストヘルプのリソースを検索
無料の画像編集アプリはLightroomで満足
モバイル画像編集アプリはたくさんありますが、「Lightroom」が1つあれば間違いがありません。無料版でも個人的な使用であれば十分な機能が揃っていますので、ぜひ一度お試しくださいね!