【必見 Facebook設定の見直し】第3弾「心当たりのないログイン」と「共有範囲」のチェック方法

スポンサーリンク

今回の記事では簡単に自分のFacebookセキュリティ設定内容をチェックする、「心当たりのないログインのチェック方法」と「共有範囲のチェック方法」をご説明します!

心当たりのないログインのチェック方法

いつどこから自分がFacebookにログインしているのか把握しておけば安心してFacebookを楽しめます。

そのチェック方法は超簡単ですので、定期的な確認をオススメします。

チェックポイントは、「セキュリティとログイン」内にあります。

以下のように「メニュー」→「設定とプライバシー」→「設定」→「セキュリティとログイン」までタップして進んでください!

 

すると、次のように、「端末情報アクセス地域アクセス日」情報をチェックできます。

例えば、日本国外からの不明なアクセスや、Android端末使用なのにiPhoneと表示があったり、WindowsPC使用なのにMacなど、不明な情報がある場合は危険です。

ログアウトをしてパスワード変更をするなり敏速な対応が必要になります。

 

共有範囲のチェック方法

Facebookでプライバシーを大切にするには、共有範囲の設定が必要です。

しかし、項目がやたら多すぎて複雑!と、頭を抱えてしまう人も多いかもしれません。

そんなユーザーのために、Facebookでは3ステップで簡単に「共有範囲を確認」できるチェックシステムを追加しています。

自分が誰とつながり、どんな情報を共有しているのか、再確認をするには最適なツールです!

 

まずは、「設定とプライバシー」⇒「設定」⇒「プライバシー設定」⇒「重要な設定をチェック」へ

 

すると、わずか3ステップで簡単に共有範囲をチェックできちゃいます!

 

まずは、Facebookに自分が「投稿」したコメントなどの共有範囲設定からスタート

プライバシー設定を選択」をタップして、範囲を決めます。

 

選択肢は次のように、「全公開友達限定一部の友達限定」といった感じです。

 

次のステップは、Facebookで表示される「プロフィール」表示のチェックです。

基本設定でプロフィール登録した、「メールアドレス生年月日学歴職歴住んだことのある地域連絡先」等を、誰に見せるか範囲をチェックできます。

方法は上記同様に、タップして選択するだけです。

 

最後のステップで、「アプリのプライバシー設定」をチェックします。

アプリの共有範囲共有する情報アプリへのアクセスの許可」などのチェックができます。

 

これでもう終了!

以上が、Facebook共有範囲の簡易チェック方法でした。簡単ですので、ぜひお試しくださいね!

【あわせて読みたい関連記事】

タイトルとURLをコピーしました