TouchIDであらゆるアプリをロック!本体ロック以外での使い方【iPhone入門】

スポンサーリンク

iPhoneにはTouchIDという指紋認証の機能が搭載されています。

多くの場合はiPhoneの本体のロックを解除する時に使います。わざわざ暗証番号を入力しなくても済みますし、それによって暗証番号を盗み見られる心配もなくなります。

しかし、このTouchIDを本体のロック解除だけに使っていてはもったいない!

TouchIDはアプリにも利用できるんです。

 

⬇あわせて読みたい記事⬇

◎ 【iPhone入門】指紋認証がうまく解除できない時の対処法

 

TouchIDであらゆるアプリをロック!本体ロック以外での使い方

TouchIDは指紋で素早くロックを解除できる機能です。

そのため、本体のロック解除の際に便利ですが、様々なアプリでもTouchIDを使うことができます。

 

LINE

メッセージアプリの代表格「LINE」

友達などとメッセージのやり取りをする場合には、必ずと言っていいほど使われますし、写真を保存することにも使えますが、それゆえに他人には見られたくない場合もあるかと思います。

そんな「LINE」もTouchIDに対応しています。

設定は簡単。

 

LINE画面の右下にあるマークをタップして、その後右上の歯車マークをタップ

そして、設定画面の「プライバシー管理」をタップ

まず一番上の「パスコードロック」をオンにして、次に「TouchID使用」をオンにすれば完了。

これで他人から勝手にLINEを開かれる心配がなくなります。

 

その他にも「Dropbox」「Evernote」「楽天銀行」などのアプリがTouchIDに対応しています。

どれも他人に開かれことは避けたいものばかり。人にiPhoneを渡すことがない人でも、念のためTouchIDでロックを掛けておくことをおすすめします。

 

アプリをダウンロードする時にも使える

さらに便利なのがアプリをダウンロードする際です。

 

アプリをダウンロードする場合、毎回AppleIDに対応したパスワードの入力が必要となります。

これは、他人が勝手に高額なアプリをダウンロードすることを防ぐためですが、やはり面倒くさいものです。

しかし、このパスワードの入力をTouchIDで代用することができます。

 

設定方法は、まず設定アプリを開き「TouchIDとパスコード」を開きます。

そして、「iTunes StoreとApp Store」の右端にあるマークを緑にすれば完了です。

これでアプリをダウンロードする際にホームボタンに指を置いておくだけになります。

パスワードの入力が煩わしいなと思っていた人は、ぜひこの機能を活用してみてください。

 

⬇あわせて読みたい記事⬇

◎ 【iPhone入門】指紋認証がうまく解除できない時の対処法

◎ iCloudのセキュリティを高める2ファクタ認証の設定方法,やり方

タイトルとURLをコピーしました