スマホ用語解説Vol.3「Bluetooth(近距離無線通信)」(ブルートゥース)

スポンサーリンク

知っているようで知らない「スマホ用語解説」シリーズ。

今日は、「近距離無線通信」についてITに強いUさんに解説していただきます!

*     *     *

ヨーコ:

スマホの通信規格の一つに「近距離無線通信」というのがありますよね。

ウィキペディアによると「数センチからおよそ1メートル程度の極短距離通信」とか。

 

Uさん:近距離無線通信には、Bluetooth、FeliCa、NFC、iBeaconなどの種類がありますが、

種類によっては数メートルから数十メートルの距離で通信できるものもありますよ。

 

ヨーコ:

そうなんですか…。どれも横文字で耳慣れないですが、Bluetoothはポピュラーですよね。

 

Uさん:

ヨーコさん、最近までBluetooth(ブルー・トゥース)を「ブルース・リー」と読み間違えてましたよね…。

 

ヨーコ:

実は今でもよく…

 

Uさん:

では今日は、Bluetoothの解説から行きましょう。

Bluetooth対応機器同士であれば、ヘッドセットを使うことで通話、音楽、ワンセグの音声を楽しめます

しかもワイヤレスで。

ほかにも、例えばパソコンなら、マウスやキーボードをワイヤレスで使えるんです。

 

ヨーコ:

先日、無銭のイヤホンマイクを買って、bluetoothで通話したんです。

 

Uさん:

どうでした?

 

ヨーコ:

手ぶらで通話ができてとってもラクでした~。

 

Uさん:

車の運転中など手が離せないときに重宝しますよね。

Bluetooth対応のカーナビも出ているそうですし、車を運転されるかたにはぜひおすすめしたいところ。

 

ヨーコ:

無線だとケーブルを持ち歩く煩わしさもなくなりますしね。

 

Uさん:

ケーブルって、どれも似たような色をしているから、どれがどれだか分からなくなるんですよね~。

ヨーコ:

気付けばカバンの中で何かと絡まってるし。

 

Uさん:

Bluetoothは今ほとんどの機種が対応していますが、意外に使ったことがないという人、多いんですよね。

 

ヨーコ:

私もスマホ歴3年目にして、つい先日まで使ったことがなかったです。

 

Uさん:

まあ、近距離無線通信はBluetoothだけじゃないので、他の近距離無線通信と上手く使い分けるといいですね

 

ヨーコ:

では次回は、別の種類の近距離無線通信について教えてください~。

今日もありがとうございました!

 

※Bluetooth対応機器と通信をするには、機器同士で「ペアリング」をいう作業を行います。

アンドロイドの場合、設定⇒BluetoothをONにします。

Screenshot_2013-11-26-19-36-38

 

対応機器のほうでも取扱説明書などの指示に従い、BluetoothをONに。

DSC_0070

 

すると、Android側で対応機器が認証されます。

Screenshot_2013-11-26-21-30-33

 

「ペアリングされた機器」とともに対応機器が表示されればペアリング完了。

近距離無線通信ができます。

Screenshot_2013-11-26-21-30-46 1

タイトルとURLをコピーしました