親子でスキンシップを楽しもう!自然と体が動き出す絵本5選

スポンサーリンク

親子の触れ合い時間、どのように楽しんでいますか?

1歳頃をすぎると、段々大人の行動や言葉を真似するようになります。実は真似っこは子どもの発達においてとても大切なこと。

大人と同じ行動が上手にできると自信につながり、どんどん色々な事に挑戦したいという気持ちにつながります。

今回はそんな真似っこ時期にぴったり、「親子でスキンシップを楽しむ絵本」をご紹介します。

実際に我が家で読み聞かせをしていて、反応の良かった絵本5冊を厳選しました。ぜひ絵本を使って、より楽しい親子時間を過ごしてくださいね。

親子で体を動かして楽しめる赤ちゃん向け絵本5選

ぴょーん

かえるや犬などが登場し、ページをめくると・・・

ぴょーんと高くジャンプする1冊です。

こちらは読み聞かせのボランティアの方が読んでくれ、ページをめくるたびに、年齢を問わずぴょーんとジャンプをして楽しんでいる姿が印象的でした。

実は我が家もこの本を購入していましたが、あまり喜んでもらえず本棚にしまいっぱなしに。
しかしその日を境に、動きを加えて読むようにするととても楽しんで聞いてくれるようになりました。

さいごのページに「わたしも・・・」と女の子のイラストが描かれているのですが、その部分をお子さんの名前に変えて、体を抱きあげ高くジャンプさせてあげると喜んでくれますよ。

ぱぴぷぺぽーず

カラフルな忍者が「ぱぴぷぺぽーず、はじめるよー!」の呼びかけでスタートし、「ぱぴぷぺぽ」の音に合わせてポーズを繰り広げていきます。

両手両足を「パッ!」と開いて「ぱ」。「ぷ」は予想通りの・・・?

「ぱ」のポーズは何だろうと予想をしながらページをめくるように構成されているので、親子で忍者のポーズを予想したり、新たなポーズを考えたり色々な楽しみ方ができる絵本です。

一緒に読んでいると、「ぱ」と発音しやすいのか動きだけではなく口の動きも一緒に真似していました。

ぺんぎんたいそう

2羽の大きさが異なるぺんぎんが体操している様子が描かれているのですが、「いきをすってー」等と幼児がすぐに真似できる動きなので、とても人気のある絵本です。

当初月間絵本誌として刊行されましたが、バックナンバーも品切れるほどの人気で、単行本化されたそうです。

0歳の我が子も大好きな一冊で、遠くにいても「ぺんぎんたいそうはじめるよ~」と声をかけるだけで、すぐに本の前に来てくれます。
最近では、大きくじゃーんぷのページで手を上げてくれるようになりました。

親子で踊れる動画も公開されているので、一緒に踊ってみても楽しいですね。

楽しく身体を動かそう!「ぺんぎんたいそう」(福音館書店)
\新着情報/絵本とスタイをセットでプレゼントできるギフトセットが2022年9月に発売!詳細はこちら→絵本『ぺんぎんたいそう』に出てくる体操の動画です。赤ちゃんから大人まで、みんなが楽しく体を動かすこと...

パンダなりきりたいそう

ぺんぎんたいそうと同じように、かわいいパンダが体操している様子が描かれています。
パンダになりきる体操なのかなと思いきや、パンダが飛行機やバナナになりきっていてかわいい姿に癒されます。

白黒のパンダは小さい子でも認識しやすいので、年齢を問わず楽しめると思います。さいごのページにはお母さんパンダが登場しぎゅー!ぜひ親子で真似して楽しんでくださいね。

絵本の内容が動画で公開されているので、気になる方はぜひこちらから。

まねっこたいそううさぎちゃん

表紙のうさぎちゃんが、フラミンゴや犬等色々な動物のまねをしながら体操します。

今まで紹介した絵本の中でも、体全体を使う体操が多いので一緒に体操すると結構な運動量です。
というのも、作家の塚本さんは全国ラジオ体操連盟公認指導員とのこと。しっかりラジオ体操に基づいた動きが考えられているのかもしれません。

巻頭に楽譜ものっているので、音楽に合わせて体操ができますよ。

さいごに

いかがでしたでしょうか?今回は、自然に体が動き出す絵本5冊をご紹介しました。

絵本を使うと、日常生活ではあまりしない動きがかわいい絵と一緒に描かれているので、いつものスキンシップの時間がより楽しいものになりますよ。

この記事を書いた人
その他
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました