『Amazon Fire 7 キッズモデル』を使ってみた

スポンサーリンク

2019年よりAmazonが販売しているタブレット『Amazon Fire7 キッズモデルこちらを使ってみた感想など書いていきます。

そもそもAmazon fire 7 キッズモデルって何?

Amazonが製造しているタブレットブランドより、子供向けのモデルが発売されています。それがこのAmazon fire 7 キッズモデル

また、Fire 7は、Amazonが先月リリースしたばかりの新サービス、『Amazon Kids+』と併用して使用することで、更に端末を有効的に使用する事が可能です。

より詳しくはこちらをチェック

Amazon Kids+ とはどんなサービス?

Amazon Kids+とは、Amazonがリリースした子供向けの定額制サービスです。
利用できるコンテンツ数はおおよそで、アプリは400個以上、電子書籍は350冊以上、動画は100作品以上と、充実のラインナップとなっています。

今Amazon fire 7 キッズモデルを購入すると、このAmazon Kids+が、1年間使い放題となります。ダブレット代の元が取れてしまうのでは?というほどのお得感です。
1年を終了後は、有料期間へと自動更新が行われますが、それでも¥1000以内で使用し続けられ、勉強から遊びまで担ってくれるなんて、使わない手はありません。

こんな人にオススメ

・手軽な価格で、長く遊べて、知育にも役立つアイテムが欲しい
・Amazonプライムの会員である
・移動中や待ち時間に子供が良くグズる
・タブレットをもっていない
・有名キャラクターのアプリや本が欲しい

こんな人にはイマイチ

・タブレットでもしっかりとした結果を求めたい
・Amazonのプライム会員ではない
・細やかなサポートがほしい
・既にタブレットを持っている人
・子供が好きなものしか興味がないタイプ

では早速開けていきましょう。

商品は、このような箱に入って届きます。
オレンジに水色が目を引くデザインです。

保護カバーの色は2色あり、水色とピンクが用意されています。
今回は、水色カバーを選択しました。

内容物はこちらで全て

○本体
○説明書
○USBプラグ
○USBケーブル

の4点です。

特徴的な分厚い保護カバーですが、子供が使用すると考えられてならではの配慮。

同年3月に発売されているFire 8 HD キッズモデルと比較して、カバーにスタンドが付いたことにより利便性が格段と上がったのも特徴的ですね。立てて使用できるのはとても便利です。サイズはFire 8 HDより一回り小さいですが、それもあまり気になりません。

背面にはカメラも付いています。

電源を入れます。

言語を選択する画面が出るので、日本語を選択。

すでに持っているamazon IDでログインをします。持ってない方は、作成を行いましょう。

そしてしばしの間アップデートタイム。

アップデート終了後、子供のプロフィールを設定する画面が出るので、設定を行なっていきます。
設定完了後、いよいよAmazon Kids+の使用開始です。
※初回ログイン時に使用するアカウントが、Amazon Kids+ の1年無料使用の権利が付与されます。他のアカウントでログインし直しても、初回以外のアカウントには1年無料権は付与されないので、ご注意ください。

おすすめのアプリや、カテゴリ・ジャンル別に様々なアプリ、動画、書籍などのコンテンツが並んでいます。

スポンサーリンク

充実の教育コンテンツ

Amazon Kids+のオススメポイントとして、教育コンテンツが非常に充実していることです。

アプリジャンルとして

「こくごをまなぼう」
「えいごをまなぼう」
「いきもの」
「おりょうり」

など、子供にわかりやすいカテゴライズがされており、子供が直感的に選びやすい設計となっています。

ここでいくつかアプリのご紹介です。

3歳向けの知育アプリ

音声で伝えられる指示に従い、選択をしたり、線を引いたりなど、
直感的なスキルを鍛えられます。

漢字書き順アプリ

学年別に漢字が並んでいて、問題形式で書き順を覚えられます。

掛け算アプリ

九九の好きな段を選択し、忍者と一緒に問題を解いていきます。
ゲーム感覚で行えるので、リズムよく九九を覚える事ができます。

子供の年齢を設定するので、オススメの欄には、その年齢に最適なコンテンツが多く表示されるようになっています。
漢字や国語、算数、知育関連、地理等、教育コンテンツとしての内容も幅広く、十分すぎるほどです。アプリ、本、動画など、日々新しいコンテンツがアップされていくので、常に最先端のコンテンツに触れる事ができます。

まとめ

もともとのamazonユーザーにとっては、全てのamazonコンテンツが凝縮されて使用できるようになっているので、利便性は高いです。しかし、amazonを日頃から利用していない方や、他のタブレットを既に持っている方は、わざわざ購入して使用するまでではないと感じました。

amazonユーザーで、かつお子様向けにタブレットの購入を検討されている方には、Amazon Kids+ の1年無料使用権もつくので、これを機会に購入をオススメします。

この記事を書いた人

学校教育では教えてくれない、これからの時代に対応できる“地頭の良い子”を育てるための情報を、様々な方向から見つけて発信していくサイトです。

オンライン教育知育アプリ
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました