【au】アンドロイドの迷惑メール対策法。「個別設定」と「カンタン設定」と「オススメ設定」の、どれを選べば…?

スポンサーリンク

こんにちはー。

昨日から、auアンドロイドでなりすましメールや、フリーメールアドレスなどのPCメールから来るスパムメールを撃退する方法を紹介しています。

 

前回、ヨーコはauアンドロイドで、「なりすまし規制(高)」・「迷惑メールおまかせ規制(レポート通知OFF)」・「拒否通知メール返信(返信する)」の3大重要設定を組み合わせたオススメ設定(auがオススメするフィルター設定)に登録しました。

 

このほかに、「カンタン設定」というパックメニューと、「個別設定」があったのよね。「個別設定」は、「自分で何をどう組み合わせるか選びたい!」という人向けのようです。

それぞれどんな内容なのでしょう??

 

「カンタン設定」(下記2つのタイプから選択)

 ■「携帯」「PHS」「PC」メールを受信

⇒拒否対象は

・なりすましメール

・ケータイ・PHS・PCから自動転送されたメール

・迷惑メールの疑いのあるメール

※auショップで聞いたところ、なりすましメールは「高」ランクですって!

 

 ■「携帯」「PHS」メールのみを受信

⇒拒否対象は、

・PCアドレス

・メールマガジン

・なりすましメール

・他のケータイ・PHS・PCから自動転送されたメール

※要は、ケータイとPHSメールしか受信できないってこと。「ジュニア(こども)にオススメ」らしいですね。

 

 

★「個別設定」

■一括指定受信

  (インターネット、au、ドコモ、ソフトバンク、イー・モバイル、ウィルコム、その他携帯、フェイスブックのいずれか、あるいはすべてにチェック)

■迷惑メールおまかせ規制

■なりすまし規制

■HTMLメール規制

(絵文字やデコメのメールを規制。パケット通信料が気になる人向け?)

■URLリンク規制

(URLを含むメールを規制。迷惑メールのほぼ全てにURLが入っているので極めて有効ですが、友人からの待ち合わせ場所メールにURLが入っていると、跳ね返してしまう…)

■ウイルスメール規制

■拒否通知メール返信設定

「迷惑メールおまかせ規制」は、「レポート通知」のON・OFFを選べるんだね!

 

 

ふーむ。

「オススメ設定」や「カンタン設定」になかったメニューがありますね。

ということは、それぞれの設定で足りなかったモノを、ここで補えばいいってことね。

 

とはいえ、あとから「個別設定」するくらいなら、最初からここで全部設定しといたほうが手間が省けるような…。

 

まあオススメ設定は、あくまでも「これさえやっときゃたぶんOK」という最低ラインなので、もちろん、それだけでもいいと思いますが。

 え、ヨーコ? 

ひとまず「オススメ設定」しときました。スマホのEメールには自動転送してないので、指定受信リストは設定せず。

 

あと、ヨーコが考えた、「なりすまし規制をしたい人向け」メニューと「フリーメアド規制をしたい人向け」の対策メニューはこちら。

 

なりすまし規制をしたい人向け

「オススメ設定」のみ(=なりすまし規制、迷惑メールおまかせ規制、拒否通知メール返信設定)

・「個別設定」の中から「なりすまし規制」(高)+「迷惑メールおまかせ規制(レポート通知OFF)」を選択登録

※上の二つは、「迷惑メール規制」「拒否通知メール返信設定」が入っているか否かの違い。

※PCから自分のEメールに転送設定している人、メーリングリストに入っている人は「指定受信設定リスト」も登録すべし。

 

フリーメールアドレスからの受信を拒否したい人向け】

・「オススメ設定」+「指定受信リスト設定」+「ウイルスメール規制」

・「指定受信リスト設定」でドメイン拒否登録

「個別設定」の中から「一括指定受信(インターネット)」を選択登録

※プラス、受信したいメアドを指定受信リスト登録

 

こんな感じかなー。

*            *            *

 

ではでは最後に、「カンタン設定」と「個別設定」の仕方を写真で!

 

「カンタン設定」「個別設定」に進む手順

Eメールボックスを開く⇒メニュー⇒設定⇒Eメール設定⇒その他の設定⇒パケット通信料発生を許可する「OK」をタップ⇒「迷惑メールフィルター」をタップして、暗証番号を入力。すると、次のような画面になります。ここから、「カンタン設定」か「個別設定」かを選びます。

個別設定の写真は先に紹介したので、ここではカンタン設定に進んでみますねー。

ここから、次の2つを選択します。

■「携帯」「PHS」「PC」メールを受信

■「携帯」「PHS」メールのみを受信

 

うーん。前者のほう(「携帯」「PHS」「PC」メールを受信)にしようかな…。

なりすましメールで拒否させたくないメール(自動転送メールなど)は、あらかじめ転送元のアドレスを登録できるようです。

 

進んでみましょー。「登録」をタップ。

 

おお。ここに指定受信リスト設定があるじゃないですか!!

「オススメ設定」では、「戻る」メニューを押して個別設定の中から「指定受信リスト設定」をしなければいけなかったけど、「カンタン設定」ではおまけメニューでついているのね。

 こりゃーラクチンだ!

 

あ、そういえばドメイン拒否登録と、指定受信の設定方法について、触れてなかったですね。

それはまた近いうちに!

★本日のまとめ:

・一番いいのは、必要なメニューを好きに選べる「個別設定」。暗証番号が分からない人は、番号を打たずに進める「オススメ設定」を!

タイトルとURLをコピーしました